おすすめ本

「【ぐっすり読書】環境の変化で疲れがたまりがちな5月、睡眠を意識して整えよう」2025年5月特集

ぐっすり読書
でこポンヌ

5月は疲れがたまる季節・・・

ふぁぁ〜〜
なんだか最近、毎日眠いのだわ〜。
春って、こんなにぼーっとする季節だったかしら〜?

あま姫
あま姫

あま姫さま、それは”春バテ”かもしれませんね。
環境の変化や寒暖差で、知らず知らずのうちに疲れがたまっているのかもしれません。

でこポンヌ
でこポンヌ

それは大変なのだわ〜。
疲れていると、おやつを食べても元気がでないのだわ(しょんぼり)

あま姫
あま姫

そんなときこそ”良い睡眠”がとても大切です。

今月は”睡眠や休息“をテーマに本をご紹介しますよ。

でこポンヌ
でこポンヌ

まぁ! 楽しみね!
ぐっすり眠っておやつをおいしくいただくのだわ〜!

あま姫
あま姫

5月の特集スケジュール
「疲れ」に効く本、集めました!

・1週目:睡眠の基本を知ろう
・2週目:モヤモヤして眠れない!
・3週目:生活習慣を変えられない人へ
・4週目:もっと!積極的な休養を!

🛏️1週目:睡眠の基本を知ろう

「睡眠ってただ休んでいるだけじゃないの?」
「どうすればいい睡眠がとれるの?」
そんな疑問にお答えする本を紹介します。

あわせて読みたい
【ぐっすり読書】①睡眠の超基本!寝ても疲れがとれない人へ。今さら聞けない「本当に大切なこと」
【ぐっすり読書】①睡眠の超基本!寝ても疲れがとれない人へ。今さら聞けない「本当に大切なこと」

🌀2週目:モヤモヤして眠れない!

「眠ろうとしても、不安やストレスでモヤモヤしてしまう…」
そんなあなたにオススメの本を紹介します。

🍽️3週目:生活習慣を変えられない人へ

「忙しくて睡眠時間を確保したり、食事やお風呂の時間を調整するなんてムリ!」
そんな人でも取り入れられるヒントをお届け。

💪4週目:もっと! 積極的な休養を!

「疲れをとるんだけじゃなくて、人生を変えるような休養方法を知りたい!」
そんなあなたに人生を変える休養の考え方をご紹介します。

お楽しみに!

▼以前紹介していた睡眠の本はこちら▼

あわせて読みたい
黄金の睡眠を手に入れる「スタンフォード式最高の睡眠」
黄金の睡眠を手に入れる「スタンフォード式最高の睡眠」
ABOUT ME
でこポンヌ
でこポンヌ
図書館司書
年間100冊以上の本を読む現役図書館司書。 悩みごとの90%は本が解決できると信じている。
記事URLをコピーしました